Bloomo(ブルーモ) for JFR CARD みんなの投資から学べる米国株資産運用

みんなの投資から学べる
米国株資産運用
Bloomo(ブルーモ)は、他の投資家をコピーしつつ
簡単に米国株・ETFで資産運用できる
新しい投資アプリ(証券会社)です
- カードでの決済はできません。
証券口座へのお振込みによる買付になります。
約2分で口座開設申込み完了
米国株・ETFの取引手数料が100%OFF

キャンペーン期間中は米国株・海外ETF・NISA口座でのお取引など全ての取り扱い商品で取引手数料が無料になります。
キャンペーン期間:2025/8/1 〜 2025/11/30
キャンペーンに関する注意事項
- 本キャンペーンはブルーモ証券株式会社が主催します。
- 本キャンペーンへのエントリーは不要です。
- 本キャンペーンは8/1に受け付ける注文から11/30までに受け付ける全ての注文が対象となります。
キャンペーン終了後は通常の取引手数料0.45%(税込0.495%)が適用されます。
免責事項
当社が提供する金融商品の取引は、為替変動や価格変動等により損失が生じる場合があります。お取引にあたっては、事前に契約締結前交付書面等をよくお読みいただき、内容について十分にご理解のうえ、ご自身の判断と責任においてお取引いただきますようお願いいたします。


Bloomo(ブルーモ)とは
Bloomo(ブルーモ)は、ポートフォリオをコピーして、簡単に米国株・ETFで資産運用できるアプリです。
他の投資家をコピーしつつ、自分の好きな銘柄も加えたポートフォリオを作成してアプリで注文するだけ。銘柄ごとの注文計算や両替・売買などの面倒な手続きもブルーモが代わりに実行してくれます。


世界的に知られるラグジュアリーブランドのRalph Lauren(ラルフ ローレン)や魅力的なキャラクターを多数抱えるWalt Disney(ウォルト・ディズニー)、まだまだ成長が期待できるApple(アップル)などに直接投資することが可能です。


ブルーモで投資するメリット

- 著名投資家や他のユーザーのポートフォリオを簡単にコピーできる
- 他の投資家のポートフォリオをコピーして、初心者でも本格的な運用を簡単に再現することができます。

- 0.0001株単位でグローバル投資でき、配当金も再投資される
- ブルーモは、過去30年平均8%
(S&P500)で成長してきた米国株やETFに0.0001株から投資でき、配当金も再投資されます。

- 両替・買付などの面倒な手続きを代行してもらえる
- ブルーモがポートフォリオに沿って、米国市場での両替や買付手続きを代行。積立投資やリバランスも簡単にできます。
NISA
かんたんNISA
ブルーモのかんたんNISAなら、気になる銘柄を選ぶだけで誰でもNISAを始められ、口座の移管も郵送手続きなしで行えます。
ブルーモのかんたんNISAでお得に投資を始めましょう。

将来に備えた資産運用を
手軽に始めよう
約2分で口座開設申込み完了
ブルーモの使い方

STEP 01
まずはアプリをダウンロード
口座開設申込は約2分で完了
マイナンバーカード等の本人確認書類を準備します。次に、本人情報を入力して口座開設をします。アプリ内で口座開設が完結するので、紙での書類記入や面倒な郵送手続きは一切必要ありません。

STEP 02
他の投資家をコピーしつつ
自分のポートフォリオを作成
ウォーレン・バフェットのような著名投資家や他のユーザーから、気に入ったポートフォリオをコピーして、目標ポートフォリオを作成できます。
自分の好きな米国株・ETFを追加することもできるので、ゼロからオリジナルの目標ポートフォリオを作成することもできます。

STEP 03
アプリで注文すると
目標ポートフォリオでブルーモが投資を実行
お客様の専用口座に入金してアプリで注文すると、米国市場での両替・売買をブルーモが代行し、目標ポートフォリオでの投資が始まります。
別ウィンドウでブルーモ証券のWebページを開きます

ブルーモは国に登録された証券会社として、お客様の資産を安全に管理します
ブルーモは第一種金融商品取引業者(証券会社)として厳しい審査を受けて国に登録されています。
お客様の資金はブルーモ証券の財産とは分けて管理されるので、仮にブルーモ証券が破綻した場合でも資産は原則保護されます。
将来に備えた資産運用を
手軽に始めよう
約2分で口座開設申込み完了
ブルーモの魅力

- 0.0001株から取引できるので、日本円を余らせずに投資に回せる
- 1株数万円する米国株やETFでも、ブルーモでは200円から売買できます。例えば3万円の買付で20株に分散して投資することも可能です。
POINT 01

- 最低手数料は0円、
業界最安水準*でお取引可能 - NISA口座で取引すれば手数料は0円、通常口座では0.495%(税込)の手数料
- 主要ネット証券 5社:SBI証券、松井証券、マネックス証券、三菱UFJ eスマート証券、楽天証券で比較。(ブルーモ証券調べ 2025年6月30日時点)
POINT 02

- 資産形成するのは過去30年で約10倍に成長してきた米国株式市場
- ブルーモで簡単に投資できる米国株式市場の過去30年の年間成長率は約8%と高く、効率的に資産形成ができます。
POINT 03

- 米国市場を経由して、新興国市場や米国債・不動産などにも投資できる
- ブルーモでは米国市場で取引される大手のETF(上場投資信託)も取り扱っているので、ETFを経由して様々な商品に分散投資できます。
POINT 04
将来に備えた資産運用を
手軽に始めよう
約2分で口座開設申込み完了
よくある質問
- ポートフォリオのコピーはどうやったらできますか?
- ポートフォリオを閲覧・比較する画面でボタンをタップすると、自分の目標ポートフォリオに閲覧していたポートフォリオの構成比率がコピーされます。閲覧できるポートフォリオならどれでもコピー可能です。
- ポートフォリオに自分の好きな銘柄を入れることはできますか?
- ポートフォリオをコピーした後、新しい銘柄を入れたり構成比率を変更する操作は自由にできます。また、他のポートフォリオをコピーせず、自分で1から目標ポートフォリオを作成することも可能です。
- 入出金はどうやったらできますか?
- 入金はご自身の銀行口座からブルーモの用意した専用銀行口座に銀行アプリやATMから送金するか、銀行から定期自動入金することで可能です。出金はアプリからの操作で、ご自身の銀行口座に対して実行できます。
- ブルーモ証券に何かあった場合、預けた資産はどうなりますか?
- お客様のお金や資産は、ブルーモ証券の資産や他のお客様の資産と分けて管理することが法律上義務付けられているので、仮にブルーモ証券が破綻した場合でも、原則保護されます。
- 円高になるまで投資を始めるのは待った方がいいですか?
- 為替相場の水準が長期的にみて高いか安いか判断するのは難しいです。一方、長期投資であれば、早めに投資を始めて複利の力で資産を増やしていった方が有利です。相場が気になる方は定期的に積立投資で入金して、購入時の相場に影響を受けにくい投資をするのもオススメです。
将来に備えた資産運用を
手軽に始めよう
約2分で口座開設申込み完了
金融商品仲介業務に関するご注意事項
- JFRカード株式会社は、株式会社SBI証券と三井物産デジタル・アセットマネジメント株式会社とブルーモ証券株式会社を所属金融商品取引業者とする金融商品仲介業者です。
- 金融商品取引業者とは異なり、直接、顧客の金銭や有価証券の受け入れ等は行わず、顧客口座の保有・管理は全て金融商品取引業者が行います。また、金融商品仲介業者は金融商品取引業者の代理権は有しておりません。
- 所属金融商品取引業者が二以上ある場合、お客様が行おうとする取引につき、お客様が支払う金額または手数料等が異なる場合は、商品や取引をご案内する際にお知らせいたします。
- 所属金融商品取引業者が二以上ある場合は、お客様の取引の相手方となる所属金融商品取引業者等の商号または名称を商品や取引をご案内する際にお知らせいたします。
- 金融商品仲介における金融商品等は、金利・為替・株式相場等の変動や、有価証券の発行者の業務または財産の状況の変化等により価格が変動し、損失を生じるおそれがあります。
- お取引に際しては、手数料等がかかる場合があります。詳細につきましては、ブルーモ証券株式会社WEBサイト、金融商品取引法に係る表示又は契約締結前交付書面等をご確認ください。
金融商品取引法等に係る表示(別ウィンドウでブルーモ証券のWebページを開きます)
- お問い合わせはWebフォームにてお問い合わせください。
このURLは「Bloomo」のWEBサイトに遷移します。
金融商品仲介業者
商号等:JFRカード株式会社
登録番号:近畿財務局長(金仲)第466号
勧誘方針
お客様本位の業務運営方針の公表について
所属金融商品取引業者
商号等:株式会社SBI証券 金融商品取引業者、商品先物取引業者
登録番号:関東財務局長(金商)第44号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会、日本商品先物取引協会、一般社団法人日本暗号資産等取引業協会
商号等:三井物産デジタル・アセットマネジメント株式会社 金融商品取引業者
登録番号:関東財務局長(金商)第3277号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会
商号等:ブルーモ証券株式会社 金融商品取引業者
登録番号:関東財務局長(金商)第3384号
加入協会:日本証券業協会