Google Pay

Google Payご利用の流れ
Google ウォレットアプリをインストール
※ Google Payのご利用には、Google ウォレット アプリのダウンロードが必要になります。
Google Payは以下のGoogle ウォレットに対応したデバイスで使用できます。

- Android 5.0以降
- Felica搭載端末
- おサイフケータイアプリ6.1.5以降
①Google ウォレットアプリを起動する

②画面下の「支払い」から、「+お支払い方法」ボタンをタップ

③「クレジット / デビット / プリペイド」をタップ

④カード情報を登録

⑤続行をタップ

⑥Google Payモバイルペイメント 特約を確認し、同意をタップ

⑦確認方法としてテキストメッセージを選択し、続行をタップ

⑧届いた6桁の確認コードを入力

テキストメッセージ(SMS)の送信先は、弊社へお届けの携帯電話番号となりますので、Google ウォレットを設定されるスマートフォンの電話番号がお届けのものと異なる場合、送信されません。
⑨カードの登録が完了し、利用可能となります

使えるお店・ご利用方法
日本全国のiDマークのあるお店でご利用できます。
利用方法
-
STEP1
支払い方法の選択
払いの際にiDで支払う旨を伝えます。
-
STEP2
iDのリーダー(読取機)にかざします。
-
STEP3
「タントン♪」となったら支払い完了
Google ウォレットに対応したカード
- 大丸松坂屋カードVISA
- 大丸松坂屋ゴールドカードVISA
- 大丸松坂屋お得意様ゴールドカードVISA
- さくらパンダカードVISA
- 博多大丸孔雀カード
- 博多大丸お得意様ゴールドカード
- PARCOカード
- GINZA SIXプレステージカード
- GINZA SIXカード
※ 当社が発行するMastercardブランドではご利用いただけません。
※ 大丸・松坂屋専用カード、臨時発行カード、仮カードではご利用いただけません。
※ 博多大丸孔雀カードを登録した際は、大丸松坂屋カードの券面デザインが登録されます。また、カードの登録名称も「大丸松坂屋カード」と表示されます。
※ 博多大丸お得意様ゴールドカードを登録した際は、大丸松坂屋お得意様ゴールドカードの券面デザインが登録されます。また、カードの登録名称も「大丸松坂屋お得意様ゴールドカード」と表示されます。
関連ページ
Google Pay モバイルペイメント(クレジット)ご利用枠お支払いについて(pdf)
※ Android、Google Pay、 Google ウォレット、Google ロゴ は Google LLC の商標です。
※ 「おサイフケータイ」、および「iD」ロゴは、株式会社NTTドコモの登録商標です。