【ライブ配信】「タニタ健康セミナー」オトナ女子のための保健体育


【日程】
2023年2月26日(日)
11:00~12:00
【概要】
思春期の女性のからだの変化は、学校の保健の授業で学びますが、大人になってからは学ぶ機会は多くありません。
特に女性のからだは、ホルモン分泌の変化によって世代ごとに健康課題が変わってきます。
「月経痛(生理痛)がつらい」「イライラする」「顔がほてる。これって更年期かな?」等からだの不調は、女性ホルモンの影響をうけている場合があります。女性ホルモンが変化することは生理現象だから、つらいのはしかたないと思っていませんか。つらい時は、ガマンしないでください。
本セミナーでは、女性ホルモンのゆらぎのメカニズムやつらい時の対応方法について学びます。更に女性ホルモンを整えるために必要な食事や運動といった生活習慣の改善法について分かりやすく解説します。自分らしく人生を健やかに過ごすためのコツをお伝えします。
【お申込締切日】
2023年2月24日(金)

【講師】
島田 保子(しまだ やすこ)
株式会社タニタヘルスリンク
保健師、介護支援専門員、健康運動指導士、サルコペニア・フレイル指導士
保健師として、世代や性別に合わせた健康問題への対応はもちろんのこと、個々のニーズに合わせた企画やサポートを行っている。
健康セミナーの講師の他、健康経営やメンタルヘルス、女性の健康問題、介護予防と幅広い分野を担当。
本セミナーのお申し込みにあたっては、個人情報の取扱いについて以下の説明をお読みいただき、同意の上ご入力ください。
個人情報の利用目的について
ご登録いただいた個人情報は、当セミナー配信に関するご案内及び当社からの情報提供のために利用いたします。
※Cookieによる個人情報等の取得はございません。
個人情報に関するお問い合わせ
下記のお問い合わせセンターで承ります。 なお、お問い合わせ内容を確認のため、録音させていただく場合がございます。
大丸松坂屋カードお問い合わせセンター
住所 | 〒569-8522 大阪府高槻市紺屋町2-1 |
TEL |
大阪 06-6445-3464 東京 03-6627-4181 |
大阪府高槻市紺屋町2-1
ご入力される情報は、暗号化された通信(SSL)で保護され、プライバシーマークやISO(JIS Q)27001、ISO20000-1、ISO9001の認証を取得している株式会社パイプドビッツによる情報管理システム「スパイラル」で安全に管理されます。(「同意する」ボタンをクリックすると、「スパイラル」へ移動します。)
個人情報の取扱いに関する詳細は個人情報保護基本方針をご参照ください。