いつものGINZAのその先へ。新たなGINZA SIXカード 2024年4月9日(火)より新規会員募集受付開始

20240325_img_0001.jpg

JFRカード株式会社(本社:大阪府高槻市、代表取締役社長:橋本 尚弥 以下、JFRカード)と、GINZA SIXリテールマネジメント株式会社(東京都中央区、代表取締役社長:近藤 保彦 以下、GINZA SIX)が提携し、新たなGINZA SIXカードを発行いたします。

銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX」は2024年4月に開業7年を迎え開業時より掲げる「Life At Its Best 最高に満たされた暮らし」のコンセプトを踏まえ、真のラグジュアリー、サービスなどを提供し、多くのお客様にご支持いただき、特に近年では 20代・30代のお客様が増加しております。

これまで支持いただいているお客様と、新たなお客様にGINZA SIXでの体験をさらに楽しんでいただくために、GINZA SIXメンバーシッププログラムのひとつとして、「GINZA SIXプレステージカード」「GINZA SIXカード」2種類の新たなGINZA SIXカードを2024年4月9日(火)に募集・発行を開始します。

新たなカードは、「いつものGINZAのその先へ。」を提供価値とし、これまでのサービスに加えGINZA SIXで貯まるポイントの 種類や銀座エリアでのサービスが増え、GINZA SIXだけでなく、唯一無二の街である銀座エリアでの体験が変わる特典・サービスを提供してまいります。また、GINZA SIXカードの発行を通じて、お客様へ価値ある体験を提供し、中長期的には銀座エリ アの魅力向上につながるサービス・仕組みづくりにも取り組んで参ります。

  • ※GINZA SIXカードお申し込み:2024年4月9日(火)からJFRカード専用WEBサイトよりお申し込みいただけます。
  • ※新規会員募集受付開始日(4月9日(火))については変更となる場合がございます。

新たなGINZA SIXカードの特徴

ふたつのポイントが貯まり、さらにお得

館内でのクレジット払いでこれまでのGINZA SIXポイントに加え、GINZA SIXポイントへの移行やサービス・モノコトに交換できるQIRA[キラ]ポイント(※1)もあわせて貯まり、お得なカードとなります。また、JFRカードは今後、銀座エリアにおいてQIRAポイントがお得に貯まる「QIRAポイントプラス加盟店(※2)」の拡大を図ってまいります。

  • ※GINZA SIXカードお申し込み:2024年4月9日(火)からJFRカード専用WEBサイトよりお申し込みいただけます。
  • ※新規会員募集受付開始日(4月9日(火))については変更となる場合がございます。

銀座エリアでの体験が変わる特典・ご優待を随時更新

ハイアット セントリック 銀座 東京などの対象店舗ではカード会員様限定で、銀座エリアならではの上質な特典・サービスをお楽しみいただけます。このサービスは、今後も随時更新・拡大してまいります。

銀座エリア特典対象加盟店

24時間365日、お客様の希望にお応えするコンシェルジュサービス

ライフスタイルをデザインするスペシャリストとして、より豊かで充実した日々をお過ごしいただけますよう、心を込めてお手伝いをさせていただきます。レストランのご予約やご旅行の手配、その他お困りごとなど、24時間365日電話またはメールにてご対応します。

※GINZA SIXプレステージカードのみ

GINZA SIX駐車場サービス

早朝から深夜まで営業し、銀座エリア最大級のGINZA SIX駐車場が無料となります。

GINZA SIXプレステージカード 2時間無料(1日1回)
GINZA SIXカード 1時間無料(年10回)

GINZA SIXでのお買い上げに応じたさまざまな特典・サービス

GINZA SIXでの年度ごと(毎年3月1日から翌年の2月末日までの1年間)のお買い上げ金額に応じて特典・サービス(※1)をご用意しております。さらに、GINZA SIXアプリ(※2)のメンバーID統合することで、さまざまな特典・サービスを受けることができます。

  • (※1)GINZA SIXでのお買い上げに応じたさまざまな特典・サービス(https://ginza6.tokyo/membership)
  • (※2)GINZA SIX アプリ(https://ginza6.tokyo/membership/app)

参考:QIRA [キラ] ポイントについて
QIRA ポイントはクレジットカードでのお支払いで貯まります。貯まった QIRA ポイントはGINZA SIXポイント、大丸松坂屋ポイント、その他の提携ポイント、特別体験、バリエーション豊富なモノコトや商品券に移行・交換することができます。

GINZA SIX カードの詳細

カード名称 GINZA SIX プレステージカード GINZA SIX カード
カードデザイン 20240325_img_0002.jpg 20240325_img_0003.jpg
発行会社 JFRカード株式会社
年会費 55,000 円(税込) 2,200 円(税込)
国際ブランド Visa
ポイントプログラム

【GINZA SIX でのご利用】
○GINZA SIX ポイント:
・基本ポイント
110 円(税込)につき 1 ポイント付与
・カードポイント
110 円(税込)につき 2 ポイント付与
QIRA ポイント:
100 円(税込)につき 1 ポイント付与

【GINZA SIX 以外でのご利用】
QIRA ポイント:
100 円(税込)につき 1 ポイント付与

【GINZA SIX でのご利用】
○GINZA SIX ポイント:
・基本ポイント
110 円(税込)につき 1 ポイント付与
・カードポイント
220 円(税込)につき 1 ポイント付与
QIRA ポイント:
200 円(税込)につき 1 ポイント付与

【GINZA SIX 以外でのご利用】
QIRA ポイント:
200 円(税込)につき 1 ポイント付与

サービス
  • コンシェルジュサービス
  • 駐車場優待(2 時間無料/1 日 1 回)
  • 銀座エリアの特典・サービスなど
  • 特別体験 (※)
  • 駐車場優待(1 時間無料/年 10 回)
  • 銀座エリアの特典・サービスなど
  • 特別体験 (※)

(※)JFRカードが提供する QIRA ポイントで参加できる「特別体験」
(過去事例:美術館夜間貸切特別鑑賞など)

JFRカード株式会社について

JFRカードは、J.フロント リテイリンググループの決済・金融事業を担い、主にクレジットカード事業を通じて、お客様に安心・安全な金融サービスを提供しています。今後も大丸・松坂屋やパルコなどグループ各社と連携し、サービスや機能を拡充することで、くらしの「あたらしい幸せ」を支える決済・金融サービスのベストパートナーになることを目指しています。

社名:
JFRカード株式会社
代表者:
代表取締役社長 二之部 守
所在地:
大阪府高槻市紺屋町 2-1
事業内容:
クレジットカード業、貸金業、生命保険・損害保険代理店業、金融商品仲介業
資本金:
1 億円(J.フロント リテイリング出資比率 100%)
URL:
https://www.jfr-card.co.jp/corporate/

GINZA SIXリテールマネジメント株式会社について

J.フロント リテイリンググループの中核企業である株式会社大丸松坂屋百貨店、L キャタルトン リアルエステートおよび住友商事株式会社の3社は、共同出資によりGINZA SIXリテールマネジメント株式会社を設立し、GINZA SIXの商業施設における運営業務全般を行っております。

社名:
GINZA SIXリテールマネジメント株式会社
代表者:
代表取締役社長 近藤 保彦
所在地:
東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 7F
事業内容:
GINZA SIX商業施設の運営・管理
テナントリーシング、テナント管理全般
サービス・プロモーション企画、運営
施設管理計画の立案、遂行、総務全般、購買管理
資本金:
2500万円
URL:
https://ginza6.tokyo

PDFはこちら

一覧へ戻る